• HOME
  • PROFILE
  • WORKS
102022.10

御由緒 | 祈願・お参りは東京都中央区日本橋の福徳神社

御由緒

福徳神社(芽吹稲荷)のご由緒を紹介します。徳川家康公、徳川秀忠公が参詣され、「福徳とはまことにめでたい神号である」と賞賛された神社です。椚の皮付きの鳥居に、春の若芽の萌え出でたため「芽吹神社」となりました。三越前駅から徒歩1分。

祈願・お参りは東京都中央区日本橋の福徳神社

とりとり(思惟)

ここはメモであり、思い出であり

  • 2022.10.10 08:21
    算額について | 祈願・お参りは東京都中央区日本橋の福徳神社
  • 2022.10.10 05:12
    日本橋とんかつ一 HAJIME 〒103-0022 東京都中央区日本橋室町1丁目13−9 池田ビル 1階 03-6262-5883

0コメント

  • 1000 / 1000

Copyright © 2025 とりとり(思惟).

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう